ペット業界で活かせる資格として人気の愛玩動物飼養管理士の資格。
通信教育で勉強して取得を目指すことができるため、トライしやすい資格としても知られています。
そこで気になるのが、おすすめの通信講座ですよね。
どの通信講座で受講したら良いのでしょうか。
今回の記事では、愛玩動物飼養管理士の通信講座について詳しくお伝えしたいと思います。
おすすめの通信講座は内閣府認定の公益社団法人日本愛玩動物協会。
おすすめポイントや、独学スタイルとの違いを解説します。
また、気になるネガティブな面も紹介したいと思います。
通信教育に不安や疑問がある方も、愛玩動物飼養管理士のおすすめ講座について知ると、安心して取り組めるでしょう。
愛玩動物飼養管理士は通信教育で取得できる?
愛玩動物飼養管理士は、毎年1万人以上の方が受験する人気資格です。
取得を目指して頑張りたいという方は多いでしょう。
そこで気になるのは勉強方法ですよね。
一般的に資格を取るための勉強方法は通学や独学もありますが、この資格は通信教育で勉強する方が多いです。
この通信教育について以下のような疑問がある方は多いのではないでしょうか。
おすすめの通信講座は?
最近は様々な通信講座がありますよね。
大手通信講座のユーキャンや資格のキャリカレなどは非常に人気が高いです。
愛玩動物飼養管理士を取得におすすめなのは、どんな通信講座なのでしょうか。
せっかく勉強するなら、信頼できる通信講座を受講したいですね。
通信講座とテキスト独学スタイルの違いは?
愛玩動物飼養管理士の勉強は通信教育がおすすめではありますが、自分でテキストを買って独学で頑張りたい方もいると思います。
愛玩動物飼養管理士の通信講座は、そんな独学派の方でも納得できる内容なのでしょうか。
通信講座は独学スタイルと比べてどんなメリットデメリットがあるのか知りたいですね。
納得した上で通信受講しないと、「やはり独学で取れる資格が良かった…」と後悔してしまうかもしれません。
愛玩動物飼養管理士の通信教育についてこのような疑問があるままだと、なかなか勉強方針が決まらないでしょう。
次の章では、納得した上で通信教育を始められるように、通信講座のおすすめ講座とその理由、さらに独学との違いについて解説したいと思います。
愛玩動物飼養管理士は通信教育で取得できる!おすすめ講座とその理由とは
愛玩動物飼養管理士の資格は専門学校などに通って取得することも可能です。
ただし通学スタイルは高額な学費がかかり、通学期間も長いため、愛玩動物飼養管理士の資格だけを取りたい方は通信教育を選択するケースが多いです。
それでは、どんな通信教育がおすすめなのでしょうか。
おすすめ講座と、おすすめ理由を見ていきたいと思います。
おすすめは日本愛玩動物協会の通信講座
愛玩動物飼養管理士の資格が取れる通信講座は、現在1つだけです。
大手ユーキャンや資格のキャリカレなどには様々な動物関連の資格の講座がありますが、愛玩動物飼養管理士が取れる講座はありません。
この資格を取得できる通信講座は、愛玩動物飼養管理士の資格認定を行っている「公益社団法人日本愛玩動物協会」の講座です。
認定機関が直々に講座を開講しているので安心して受講できますね。
講座の内容は以下のようになっています。
資格名 | 愛玩動物飼養管理士 | |
級 | 1級 | 2級 |
認定機関 | 公益社団法人日本愛玩動物協会 | |
学習方法 | ・テキスト学習 ・スクーリング(オンライン) ・課題提出 |
|
学習期間目安 | 約6ヶ月以上 | |
教材内容 | テキスト2冊、スクーリング資料、課題報告問題集 | テキスト2冊、副教材、スクーリング資料、課題報告問題集 |
受験資格 | 2級愛玩動物飼養管理士の資格を有する者 | 満15歳以上の者 |
受験受講料 | 34,000円 | 32,000円 |
認定登録料 | 20,000円 | 8,000円 |
試験日程 | 11月第4日曜日、2月第4日曜日 | |
申込書受付期間 | 11月試験:2月1日~4月15日 2月試験:6月1日~8月15日 |
|
試験会場 | 全国主要都市 | |
試験方法 | マークシート方式 |
この資格は1級と2級に分かれており、1級を取るためにはまず2級から取る必要があります。
テキスト学習をメインにしながら、オンラインでのスクーリング受講や課題提出を行い、試験対策をします。
詳しい勉強方法はここでお話すると長くなってしまいますので、こちらの記事「愛玩動物飼養管理士1級2級の勉強方法は試験対策を解説」をご覧ください。
受講後に各会場で認定試験を受けて、合格後に認定登録手続きを行うと晴れて資格取得となります。
かかる費用は上表にあるように、受験受講料と認定登録料のみ。
教材費用などはすべて含まれているので、追加料金がかかることはありません。
おすすめ3つの理由
愛玩動物飼養管理士を通信教育で勉強する場合は、認定機関の日本愛玩動物協会が行っている通信講座一択です。
しかしもし他に選択肢があったとしても、この講座をおすすめしたい理由がいくつかあります。
納得して日本愛玩動物協会の通信講座を受講するためにも、以下のおすすめ理由をチェックしておいてくださいね。
①信頼できる協会の通信講座
愛玩動物飼養管理士の通信講座はユーキャンなどの大手通信講座ではありません。
認定機関である公益社団法人日本愛玩動物協会の通信講座を受講することになります。
「メジャーな通信講座のほうが良かった…」と思うかもしれませんね。
しかしこの日本愛玩動物協会は非常に信頼度が高い団体なので、その通信講座の信頼も高いと言えるでしょう。
日本愛玩動物協会は内閣府認定の公益法人です。
1979年に設立された歴史ある団体で、40年以上の実績があります。
愛玩動物飼養管理士の資格保持者は20万人を超えており、ペット業界でも一目置かれている団体です。
通信講座としてはユーキャンなどに比べるとマイナーかもしれませんが、ペット業界で働く上では魅力的な通信講座と言えるでしょう。
②カリキュラムが充実している
ペット関連の資格が取れる通信講座はたくさんありますが、それぞれカリキュラムにバラつきがあるのが現状です。
テキストなどの教材が送られてくるだけの資格も見られます。
日本愛玩動物協会の通信講座は、かなりボリュームのあるテキスト教材が送られてきますが、それだけではありません。
オンラインで受講できるスクーリングが300分以上あり、テキストの要点を学ぶことができます。
さらに課題提出もあり、自分の実力を客観的に判断してもらえるところも特徴です。
スクーリングについてはこちらの記事「愛玩動物飼養管理士のスクーリングオンラインについて」、問題集などの教材については「愛玩動物飼養管理士1級2級の過去問集やテキスト教材について」が参考になるかと思います。
学習期間は約半年が目安です。
充実したカリキュラムでガッチリ勉強できるところが、この講座のおすすめポイントと言えるでしょう。
③費用がリーズナブル
通信講座を選ぶ時に重要なのは、やはり費用でしょう。
魅力的な通信講座であっても、受講料が高いと躊躇してしまいますよね。
また受講料が安くても教材費など諸費用がかかり、最終的に高額になってしまう講座もあります。
日本愛玩動物協会の通信講座の費用は上表のように、受講料と受験料がセットになったものと、認定料だけです。
ペット関連の資格の中には受講料だけで10万円以上するケースも少なくありません。
日本愛玩動物協会の費用はかなりリーズナブルな設定と言えるでしょう。
愛玩動物飼養管理士の資格は認定機関が直接実施している通信講座なので、ユーキャンなどの大手通信講座の受講料より低価格設定が可能なのかもしれませんね。
こちらの記事「愛玩動物飼養管理士の会員費用・会費は?受験料・受講料の値段も解説」では、この資格の費用にかかる情報を詳しく解説しています。
ぜひ合わせてご覧ください。
愛玩動物飼養管理士の通信講座のテキスト独学との違いを解説
ここまで、愛玩動物飼養管理士のおすすめ通信講座である日本愛玩動物協会の講座をご紹介してきました。
他の通信講座と比較しても、おすすめ度が高い講座と言えるでしょう。
しかし「やはりテキストを買って独学したい」という方もいますよね。
残念ながら愛玩動物飼養管理士の資格は、独学で取得することはできません。
認定試験を受けるためには、日本愛玩動物協会が指定する専門学校などで勉強するか、通信講座を受ける必要があります。
専門学校への通学については、こちらの記事「愛玩動物飼養管理士を大学・専門学校で取得するメリットデメリット」をチェックしてみてくださいね。
ここでは通信講座と独学の違いについて考えたいと思います。
愛玩動物飼養管理士の通信講座は独学と比べてどんなメリットがあるのか、またデメリットはどんなところなのか見ていきましょう。
愛玩動物飼養管理士の通信講座は独学派の方でも納得できるものなのでしょうか。
独学とは違う通信講座のメリット
愛玩動物飼養管理士の資格は通信講座で取得する流れがメインです。
この通信教育には独学にはないメリットがたくさんありますので、1つずつ見ていきましょう。
①オリジナルのテキストで勉強できる
独学する際に面倒なのが、テキスト探しではないでしょうか。
公式テキストは市販されている場合は良いですが、公式本がない場合はペット関連の本を探して勉強しなければなりません。
愛玩動物飼養管理士の通信講座を受講すると、オリジナルのテキストが送られてきます。
1級、2級ともにそれぞれ2冊ずつの教本が用意されています。
どの本も400ページ以上でボリューム満点の内容です。
愛護動物に関して知っておきたい情報が網羅されているテキストなので、認定試験対策はもちろん、その後もずっと使えるテキストになるでしょう。
②模擬問題を解くことができる
資格取得の試験対策で必要なのは、やはり過去問を解いて出題傾向を知ることです。
本番の試験の練習をして備えることもできるでしょう。
しかし、愛玩動物飼養管理士のような民間資格の場合は、国家資格のように過去問が出回ることはあまりありません。
独学の場合は、過去問などの情報がない状態で試験対策することになるので大変です。
愛玩動物飼養管理士の過去問はありませんが、通信講座では模擬問題を解くことができます。
約140問が入っている「課題報告問題」があり、これを提出する必要があります。
実際に出題される形式になっているので、試験対策にバッチリです。
これも通信講座を受講するメリットの1つと言えるでしょう。
③客観的に実力をチェックしてもらえる
独学の難点は、自分だけで勉強するため客観的な評価を得られないことでしょう。
「これだけ頑張っているけれど、本当に大丈夫?」と不安になることが多いかもしれませんね。
愛玩動物飼養管理士の通信講座では、「課題報告問題」を提出すると、実力をチェックできるデータと問題解説が送られてきます。
全体の得点率、総合評価の他、分野ごとの得点率などがわかるので、苦手対策がしやすくなります。
ただ闇雲に全範囲を勉強するよりも効率的な勉強ができますね。
本番の試験前に実力を知れることで、自信をもって本番に臨めるメリットもありますね。
このようなサポート体制があるところは、独学にはない大きなメリットと言えるでしょう。
効率よく試験対策したい方も、独学より通信講座が向いていますね。
④モチベーションを維持しやすい
完全に独学で勉強する場合は、モチベーションが維持しにくいという問題があります。
ただダラダラを勉強していると、ついついサボってしまう方も多いでしょう。
愛玩動物飼養管理士の通信講座も、専門学校などに通う場合を比較すると独学に近いスタイルと言えます。
しかし、前述したような課題のフォローなどサポート体制がしっかりしているので、モチベーションが維持しやすいでしょう。
課題提出だけでなく、オンラインの動画講義の「スクーリング」を受講する必要もあります。
カリキュラムに沿って課題をこなしていくことで、メリハリのある試験対策ができますね。
まるっきり一人で勉強するとサボりがちになってしまう…という方は、愛玩動物飼養管理士の通信講座がおすすめです。
独学とは違う通信講座のデメリット
ここまで、独学と比べた場合の愛玩動物飼養管理士の通信講座のメリットをご紹介してきました。
ここからは、反対にデメリットを見ていきたいと思います。
①受講料がかかる
一般的に独学で勉強する場合は、市販のテキストを購入して勉強することになります。
何冊か購入したとしても、数千円で済むでしょう。
最近はYouTubeや無料アプリなどを上手く使って試験対策する方も多いですよね。
一方、愛玩動物飼養管理士の通信講座を受講する場合は受講料がかかります。
専門学校に通う場合と比較すると非常に安いですし、他の通信講座と比べてもリーズナブルな料金設定になっています。
しかし独学と比べると、どうしても費用がネックになる方は多いでしょう。
できるだけ費用をおさえてペット関係の資格を取りたい方は、愛玩動物飼養管理士の資格は向いていないかもしれませんね。
②マイペースで勉強できない
愛玩動物飼養管理士の通信講座の特徴は、スクーリングを受講したり、課題提出をするなど、充実したカリキュラムが用意されていることです。
これにより、サボりがちな方や「何をやればいいかわからない」という方もスムーズに試験対策ができます。
しかしながら、はじめから最後までマイペースで勉強したい方にとっては、このような課題がネックになるかもしれません。
スクーリングや課題提出は期限が決まっており、もしできなかった場合は受験資格を失ってしまいます。
このようなルールがあることに抵抗を感じる方は、独学で取得できる資格のほうが取り組みやすいでしょう。
愛玩動物飼養管理士は通信教育で取れるおすすめ資格
今回は愛玩動物飼養管理士の通信教育について解説してきました。
この資格を取るためには、動物関連の専門学校などの学校に通うか、通信講座を受けるかの二択です。
おすすめの通信講座は、日本愛玩動物協会が実施している講座になります。
「信頼度の高い協会の講座」「カリキュラムが充実している」「リーズナブル」などのおすすめポイントがあります。
また、テキスト学習のみの独学で取得したい方もいると思いますが、この資格は独学のみはNGです。
独学と比較してみると「オリジナルテキストで学べる」「模擬問題に取り組める」「客観的に評価してもらえる」「モチベーションが維持しやすい」といったメリットがあるでしょう。
独学派の方も、愛玩動物飼養管理士の通信講座は取り組みやすいでと言えます。
しかし「費用がかかる」「時間に追われる」というデメリットもありますのでご注意ください。
この講座の詳しい内容を知りたい方は、公式サイトから入手できる無料の資料請求がおすすめです。
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。